1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/04/23(月) 20:34 ID:Kh//lHnw
ヒィィ、怖いー。
引用元:https://ton.5ch.net/test/read.cgi/retro/988025661/
3: NAME OVER 2001/04/23(月) 22:27 ID:???
マジ恐かった。
しかもボリュームが凄すぎ。
毎日欝になってたよ(笑
一人ずつ居なくなってく隠しシナリオは、通常見るシナリオの追加版の連続でもあったからさらに恐い。
個人的には人形のシナリオがトラウマ。
あとこれは演出だろうけど、表情が全然変わらないキャラがいるんだよね。
突然表情変えるんだこれがまた(笑
4: 名無しさん@どーでもいいことだが 2001/04/23(月) 22:58 ID:3krWt2UY
50話めの 最後の隠しシナリオって人間にわかるの?
おいらは
1.元木早苗のシナリオ 43話
2.宇宙人のシナリオ 44話
3.美術室の絵 45話
4.風間とけんか 46話
5.桜の木 47話
6.仮面の女のシナリオ 48話
7.仮面の女の後日談(隠しシナリオ1) 49話
までしかわからんよ。。。。
ちなみにおいらが一番印象にのこっているシナリオがは「アンプルを探せ!!」
だ。。。あそこクリアするのに1日かかったよ。。
2: NAME OVER 2001/04/23(月) 21:51 ID:ZRE/WJ1s
スーファミ版しかやったこと無いが、
PS版はどうですか。
5: NAME OVER 2001/04/29(日) 00:16 ID:???
PS版では女性主人公で隠しシナリオがあったんだよね。
日記のシナリオだったか、あまり怖くないやつ。
SFC版は仮面の後日談しか知らないや。
人形の話は私もトラウマ。あと水泳部のロッカーと美術室の絵も。
6: NAME OVER 2001/04/29(日) 00:35 ID:B/uEG3tM
PS版はグラフィックがきれいになってたね。その分、水泳部のロッカーなんか
よけいにあけるの怖かったね。 SF版は画面は荒いけど、それがあのゲームの
不気味さを一層引き立ててたね。まあ、今までPLAYした中で一番怖いゲーム
ですわ。百物語なんかも結構怖かったけど、これに比べるとまだかわいいね。
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/04/29(日) 01:40 ID:???
怖すぎてやめちゃったんですけど
水泳部のロッカーの中って何が入ってたんですか?
メアド欄にでも書いていただければ幸い……。
9: NAME OVER 2001/04/29(日) 06:00 ID:???
岩下の笑った顔ほど怖いものはないよ…
11: NAME OVER 2001/04/29(日) 08:55 ID:ggU2kvY6
一人だけふざけた野郎がいたけどそいつがお気に入り。
「校長の銅像が夜中に歩くんだ…おわり」とか、笑ってしまう。
トイレの話しかしないデブも好き。
13: NAME OVER 2001/04/29(日) 14:59 ID:???
新品で買って、イチバン最初のEDはトイレに行くのを拒み続けて殺され、
次の人形のシナリオやって半ベソをかき、次の日に売ってしまった小5。
いまではそれを後悔。どこにも売ってない・・・今ならちゃんとやれそうなのに・・
そおいえばガイドブックではないけど、ダイジェストみたいなのがのった紅い表紙の
本出てましたよね。カバーにお守りみたいなのが書いてあって
「なにがおこっても責任は持てません」ってなくだりが書いてあってそれも怖かった。
あと小説も。上巻しか買わなかったけど怖かったです。高木ババアはしばらくトラウマになりました。
14: NAME OVER 2001/04/29(日) 15:09 ID:???
一人ずつ居なくなってく隠しシナリオ出すの難しすぎない?
あれ自力で出せた人いるの?
15: NAME OVER 2001/04/29(日) 19:22 ID:???
>>14
出せたよー。
っつーかSFC版出たころはネットもなかったし、攻略本も
見当たらなかったんで自力でやるしかなかった。
ところで人形の話が一番人気みたいだけど、私は殺人倶楽部が一番好き。
靴舐めさせたりすんのってSFCでアリなのかって思ったけど(笑)
16: 13 2001/04/29(日) 21:17 ID:???
SFC版を近所の中古屋でとりよせてもらえることに!
税込みカセットのみで525円。
このソフトのクオリティからすると安すぎる評価ですな。消費者としてはウレシイですが。
17: NAME OVER 2001/04/29(日) 22:40 ID:Sp9A4Xnc
私も新品で買ったけど、何回かエンディング見てから怖くなって中古屋に売ったく
ちだよ。ホラー映画好きで「死霊のはらわた」や「シャイニング」とか好きだった
からこういったホラーソフトでびびることなんてありえないと思ってたけど、見事
にびびらされてしまった。
そういや製作者が雑誌かなんかのインタビューで「このゲームをPLAYした人を
絶対怖がらせたい」と言ってたな。これの怖さは後味の悪い怖さだけどね。まあ
でもこれより怖いゲームはもうでないと思うし、売れんかったけど名作だと思う。
18: NAME OVER 2001/04/30(月) 01:27 ID:???
OPも不気味で良かった。
このゲーム、かまいたちの影に埋もれて知名度低いけど
クオリティは同じレベルだと思うよ。
でもファミ痛のレビューじゃ6ばっかだったんだよなあ。
23: NAME OVER 2001/04/30(月) 02:43 ID:dgU/Blug
隠しシナリオ2なんて普通にやってて見付かるかヴォケ!
24: NAME OVER 2001/04/30(月) 02:46 ID:U18D6kzM
すれ違いかもしれんが、つきこもりの方が4倍は恐いよ。
こっちの方がトイレに行けなくなる。
学校でびくついてる人はこれをやるよろし。
ワンプレイで封印するかも。
26: NAME OVER 2001/04/30(月) 03:55 ID:???
演出で怖がらせるんじゃなくて、話そのものが怖いんだよー。
後味悪いっつーか、やった後にジワジワくる感じ。
学校もつきこもりも風間がいなかったら絶対途中で泣いてた(笑)
25: イギー 2001/04/30(月) 03:48 ID:47AdVkaw
おれは暗い部屋でヘッドホンして弟切草をやったつわものなんだけど
今度挑戦してみるわ
27: NAME OVER 2001/04/30(月) 04:44 ID:???
33: NAME OVER 2001/04/30(月) 19:28 ID:BWOdi0LE
プレステ版、全然売ってねぇ!
35: NAME OVER 2001/04/30(月) 19:52 ID:???
PS版全然怖くないよ。
この手のゲームは多少グラフィックが粗いほうが想像力を刺激してよい。
俺はSFC版を勧める。
36: NAME OVER 2001/04/30(月) 19:59 ID:???
38: NAME OVER 2001/04/30(月) 20:44 ID:BWOdi0LE
いまパンドラボックスどうなった?
39: NAME OVER 2001/04/30(月) 20:57 ID:ImeaSf6s
>>24
つきこもりは同じところが作ってるんだよね。
ボクも一度やったけど、破天荒というより
はちゃめちゃなストーリーにワラってしまった。
学校という題材を手放したらこれほど話の質が下がるのかと驚いた。
プログラムのレベルは上がってるんだけどねぇ。
41: NAME OVER 2001/04/30(月) 23:29 ID:???
っていうか、「学校であった怖い話」は定価が怖い。
11800円っていうのは今考えるとオカルトとしか思えん。
50: furu@年寄り 2001/05/01(火) 08:51 ID:???
>>41
オカルト価格か・・・ワシ3980円ぐらいで買ったような記憶が。
何処かで攻略記事読んだけど、このゲームってエンディングが48とか50種類ぐらいありませんでしたっけ?
全部、見れないな~と思ってそれだけでドンヨリした(^_^;)
42: 13 2001/04/30(月) 23:36 ID:???
今日SFCを購入し、8時間ほど遊びまして、このソフトの凄さを改めて確認。
人形の話の怖さを思い出してしまった・・・。
殺人クラブは5,6回ほどかかってクリアしたり。レポートの内容がすさまじかった。
学校の怪談どうこうよりやっぱり人間のほうが怖いと悟る。花壇のこけしの意味が分かりません。
まだ隠しシナリオは見てません。GW、これで過ごせるかも・・・
43: NAME OVER 2001/05/01(火) 00:50 ID:ejnMbR3.
定価は高かったけど、売れんかったんだろうね。私はソフマップで新品を1500
円で買ったよ。つきこもりは本数少なかったんだろうね。中古でもほとんど見かけ
なかった。
45: NAME OVER 2001/05/01(火) 01:18 ID:???
パンドラボックス社員が実写で登場してこそ「学怖」。
モデルを使用したPS版「―S」は似て非なるものだ。
46: NAME OVER 2001/05/01(火) 01:46 ID:???
スーファミの風間さんなにげに結構ハンサム。
岩下はプレステのほうが萌える。
47: NAME OVER 2001/05/01(火) 01:49 ID:???
岩下は怖くてナンボ
48: NAME OVER 2001/05/01(火) 05:58 ID:???
岩下さんにカッターで殺されちゃう話あったよね(回避はできるけど)。
岩下が「お前が~(弟の名前)を殺したんだ!」って言うようなやつ。
あんとき、岩下のグラフィックが変わったのにはビックリしました。
それを見てから、部屋の明かりをつけながら寝ましたね、当分。
49: あつね 2001/05/01(火) 08:15 ID:1aj4VYbY
笑いながらチェンソー振りまわす細田が忘れられねえ
52: NAME OVER 2001/05/01(火) 09:02 ID:XcKN.uHk
≫48
あれは確か話の進め方でその場でやられたり家にまで遊びに来て頂いたり(笑)するんだったね。
54: NAME OVER 2001/05/01(火) 13:48 ID:???
>家にまで遊びに来て頂いたり
マジで?どうやんの??
55: NAME OVER 2001/05/01(火) 14:31 ID:???
56: NAME OVER 2001/05/01(火) 14:38 ID:ZTxZ6i1A
64: NAME OVER 2001/05/01(火) 21:42 ID:P3hV/iNg
けっこうやりまくったつもりだけど
まだまだ見てないシナリオとかあるなぁ
音楽の種類は少ないけど怖いよね
65: NAME OVER 2001/05/01(火) 21:59 ID:???
このスレ見て懐かしさのあまりエミュでやってみたけど…
怖えぇぇぇ!!!!!!!!
岩下さんは恋人にはできんわ…
68: NAME OVER 2001/05/01(火) 22:49 ID:62JDUjhU
プレステ版はスーファミ版と違って、主人公を男か女か選べるようになってる。
男女によって話しの内容が違う場合があるので、話しの数はかなり増えています。
その分得だけど、スーファミ版の妖気漂う荒いグラフィックも魅力的なんだよね。
もう夜の美術室に一人で行けないよー!
70: NAME OVER 2001/05/01(火) 23:54 ID:FLFxBydo
学校の怪談で個人的に一番怖かったシナリオは飛び降り自●の話しかな?
1回目、「A君(仮)が呼ぶんですよ。でも呼ぶだけならまだいいですよ。本当に悪い奴は
後ろから押しますから」という終わり方を見た後、
2回目で、「やっぱりやめようと思ったが、その瞬間なにものかに ドンッ と押された」
というエンドを見ると、後ろがめちゃくちゃ怖くなり、鏡の前に立てなくなる。
72: NAME OVER 2001/05/02(水) 02:02 ID:???
岩下弟の話、あれは家で殺されたりとかもするけど、
かなり感動する分岐もあったよ。
自●した弟は、主人公と友達になりたかった。
でも、主人公はそれに気付かなくて…。
いじめに遭って自●した弟は、霊となって出てくる。
友達になろうと誘う霊に、もっと語り合いたかった…、
いじめを止められなかった僕に友達になる資格は無いよ、と泣きながら謝る主人公。
霊の僕とは友達に離れないよね、無理をいってごめん、と消える霊。
その消えてからの岩下の言葉は心に響くものがあった。
確か「友達になる?ならない?」で「ならない」を選択すれば良かったはず。
荒井人形の直後にこれをみて、改めてすごいソフトだと実感。
73: NAME OVER 2001/05/02(水) 14:54 ID:uWYyXxwQ
SFC版720円で売ってたので買いました。
これからのシーズンを無事に過ごせるか不安です。
夢に、あの人形が出てきそうで。
82: NAME OVER 2001/05/03(木) 01:56 ID:zwamNJwQ
今年で22になるがこのゲームだけはぜっっっったいにやる気にならない。
当時出ていた攻略本みたいなヤツだけでお腹一杯だった。
ラストが気になったがプレイしなかった唯一の作品。
だって、ファミ通の序盤ダイジェストだけでも恐かったもん。
はぁ、やらなくて良かった。
83: テルミ 2001/05/03(木) 02:47 ID:fbUhZ0gE
怖いゲームとかマンガって好きだけど持ってるのが恐いからすぐ人に
あげたり売ったりしちゃう。だから学校~も中古屋にあると思いきや
ぜんぜん無いよ~。スー不ァミの方はあるのに。
そういえばSF版の岩下さんに似てるっていわれてゲーム中恐かったのに
なんか悲しくなった事があるよ…。しかも最近ネットでSF版のキャラ達は
高校生じゃないって話聞いたし。…どうりで老けてると…。
84: NAME OVER 2001/05/03(木) 02:57 ID:???
86: NAME OVER 2001/05/03(木) 03:22 ID:???
タイトル画面の「……ワワワワワン! デッ デッ デッ デロロロ」で
やる前からすでに気持ちが負けるソフトだ。
89: NAME OVER 2001/05/03(木) 09:29 ID:aovDfl.g
87: NAME OVER 2001/05/03(木) 03:37 ID:???
ここではトイレツアーは人気ないのかな?
最後に一人取り残されるのが怖くて怖くて…。
仮面少女や人形に比べれば怖くないほうだけど。
88: 名無し@耽美主義 2001/05/03(木) 03:40 ID:???
95: NAME OVER 2001/05/03(木) 16:27 ID:???
俺は飴玉ばあさんの話がどうも…駄目だったな。
97: NAME OVER 2001/05/03(木) 18:15 ID:UCxnPFY6
トイレツアーは結構分岐があってバッドエンドも多かったような...
飴玉ばあさんは飴をなめて全部食ったら幸せになって噛んだらえらいことに
なるんやったかな
このゲーム話しの数が多いけど10年以上たっても結構忘れていないのが鬱
106: NAME OVER 2001/05/04(金) 00:56 ID:K6iWMfvA
殺人クラブの話は凄すぎる。
「判決!死刑!」
「異議無し!」
「異議無し!」
「異議無し!」
107: NAME OVER 2001/05/04(金) 01:02 ID:???
怖いのが面白い
コメント
Muchas gracias. ?Como puedo iniciar sesion?
Le comparateur Inventonslemondedapres met en lumière les casinos en ligne qui respectent des standards élevés de qualité !
Grâce à Inventonslemondedapres, accédez aux meilleures offres de bienvenue et bonus exclusifs des casinos en ligne de confiance.
Inventonslemondedapres met en lumière les casinos en ligne aux interfaces intuitives et aux services clients réactifs.
Avec Inventonslemondedapres, découvrez des casinos en ligne offrant une expérience utilisateur fluide sur tous les appareils !